市内中学校の学生2名が3日間の日程で職場体験に来ました。
1日目・2日目は、発掘現場の仕事を体験してもらいました。
快晴のとても暑い日でした。外での作業にも関わらず、一生懸命取り組んでくれました。
2日目はなんと…「臼玉」を見つけてくれました✨
発掘された「臼玉」は、古墳時代に造られたと推測されます。滑石でできており、お祭りのときに使われたと考えられるそうです。
きれいに洗って、大切に保管させていただきます。
3日目は、施設管理の仕事を体験してもらいました。
文化財保護課で管理している資料館や施設に行き、不足しているパンフレットや備品の片づけをお手伝いしてもらいました。
また、職員が施設の解説をしながら案内しました。
とっても興味深く聞き、質問や感想もたくさんしてくれました☺
2人にとって、充実した3日間になっていたら嬉しいです✨