毎年大好評の小学生夏休み考古学教室、今年も開講しました!
第一回は「はにわ・どぐう作り」。
2日間で計30名が参加してくれました。
教室の様子を紹介します!
ちょこっと歴史やはにわについて講義を受け、、、
早速作製開始!
粘土のひもを積み重ねながらはにわのかたちを作ります。
様々な道具を使いながら、模様をつけたり顔を作ったり・・・
素敵なはにわができました!
3~4週間しっかり乾燥させた後、窯で焼成します。
出来上がりが楽しみです!