上記の期間、臨江閣の本館1階で雛人形の展示を開催中です。
臨江閣では毎年、市民の方から寄贈していただいた雛人形を展示しています。
時代は江戸時代末から昭和初期ものまで貴重な雛人形が約40畳の広さいっぱいに並んでいます。
その中でも「前橋藩から拝領した雛人形」や今ではあまり見ることのできない「御殿飾りの雛人形」の展示は見所です。
休日にご家族で、、春休みにお友達と、、お一人様でゆっくりと、、、いろんな方に楽しんでいただける展示となっています。
今しか見ることのできない豪華で華やかな雛人形展示です。
是非、この機会に臨江閣へお越しください。お待ちしております。
▼周遊コースガイドも掲載中▼
毎年多くの方から雛人形寄贈のお問い合わせをいただいております。
こちらで受贈可能な雛人形の目安として、昭和初期より以前のものとさせていただいております。
その他貴重なものとこちらで判断できるものであれば受贈させていただくことも可能です。
よろしくお願いいたします。